2021年04月20日
お子様の食事についてのご相談を多数いただくようになりましたので、お答えいたします。
●好き嫌いが多くバランスよく食べることが出来ない
※特にお肉・魚・野菜類・牛乳が嫌い等
非常に多くの保護者様からご相談いただく内容です。
ご返答としましては、サプリメントの摂取をオススメいたします。
※ドラッグストアやスポーツ用品店、スポーツクラブで取り扱っています。
色々な種類があり、同じジャンルのものでも色々なメーカーがありますので何を選んだら良いかわからない方も多いと思いますのでお気軽にビッグ・エス松江のスタッフまでご相談ください。
サプリメントは体に悪いと思われている方が非常に多いですが、最近のサプリメントは非常に品質がよくなっておりますので是非摂っていただきたいです。
※あくまでもサプリメントは栄養補助食品ですので食事の置き換えではなく、食事で足りないものを摂るようにしましょう。
特に栄養が不足する食事で好き嫌いや体質の関係で摂ることが出来ない方はサプリメントでの摂取がオススメです。
これだけ摂っていればOKと言うサプリメントはなかなかありませんが、栄養価が高く比較的安価で継続しやすいサプリメントはプロテインです。
プロテインもおつまみタイプ・おやつタイプ・ドリンクタイプ・粉(水にとかす)タイプなど様々です。
中でもオススメは1食あたり100円程度のものが多い粉タイプです。
こども用の物と大人用がありますが、こどもが大人用を飲んでも、大人がこども用を飲んでもOKです。
こども用は成長に必要なカルシウムやビタミン類が多く入っているものが多く
大人用はタンパク質の比重が多い商品が多いです。
味も信じられないくらい美味しいものが増えていますので、喜んで飲んでくれるのではないでしょうか。
食事が要の成長期に充分な栄養を摂ることは大人になってからの体調にも大きく影響します。
是非一度プロテインをお試しください。
【プロテインの使い方(例)】
●朝ごはんの飲み物をプロテインに
(朝摂ることで内臓が活発に動き始めるのでとても元気になりやすいです)
●おやつの時間の飲み物に
(一日かけて消費され続ける栄養素ですのでおやつの時間にとることもオススメです)
●寝る前に
(睡眠中に体を修復する時の材料補給になりますので体調が整いやすくなります)
●食事の前に
(減量を目的とする場合は食事の前に摂ると食事の量が抑えらます)
※プロテインを摂ると(お肉・魚等のタンパク質を摂取も含む)オナラやウンチが臭くなくことがありますが、タンパク質を体内で分解する際に発生する臭いで自然な現象なので問題ありません。
※タンパク質の食事制限があるお子様は摂取を控えてください