2022年07月01日
ジストスポーツクラブ和歌山のおススメ利用法をお伝えします♪
ジストにはジム・スタジオ・プールなど色々な運動を楽しむことが出来ます。
例えば、ジムで筋力トレーニングやウォーキング
スタジオでヨガやピラティス
プールでアクアプログラム
このような運動のあとは、ゆっくりとお風呂に入って
サウナで更にデトックスする事で「身体をととのえる」事ができます。
運動とサウナで通常では味わえない滝汗で身体をリセットする事が出来るのです!!
【サウナの効果】
・疲労回復
・血行促進
・美肌効果
・温冷交互浴で「ととのう」
サウナを利用するときの大まかな流れをお伝えします♪
【水分補給と体の洗浄→10分前後のサウナ→1~2分程度の水風呂→5~10分程度の休憩】
といった内容が一般的です。
サウナ→水風呂→休憩のサイクルを「1セット」と捉え、
3~5回程度繰り返すことがメジャーな入浴法です。
【注意事項】
全身から大量に発汗するサウナでは、入浴時の水分補給は必須!!
事前の体調不良などを抱えている方はサウナの利用を控えることを強く推奨します。
気持ち良さを損なうどころか、むしろ健康に逆効果となり危険なため、不調時の利用は禁じております。
「水風呂・浴槽へ入る前には汗を必ず流す」
「サウナ室内で不用意な会話は控える」
「清潔な利用を努める」など、
他の利用者に迷惑のかかるおそれのある使い方は控えてください。
さあ、ジストで運動とサウナで身も心もととのえよう!!