深江学院からのお知らせInformation
2023年03月31日
休校日のご案内
◆本部校(集団指導)◆
1日(土)・2日(日)・8日(土)
9日(日)・15日(土)・16日(日)
22日(土)・23日(日)
29日(土)・30日(日)
◆諏訪校(個別指導)◆
1日(土)・2日(日)・8日(土)
9日(日)・15日(土)・16日(日)
22日(土)・23日(日)
29日(土)・30日(日)
◆野江校◆
2日(日)・9日(日)・16日(日)
22日(土)・23日(日)
29日(土)・30日(日)
※1日(土)・8日(土) …小学部休講
無料体験 随時募集中
本部校 06-6963-1609 (14:00~22:00)
※上記の時間でも出られない場合もございます。
その際は留守番電話にメッセージをお願いいたします。
深江橋 塾 深江 集団 個別 自立 深江学院 中学 英語 プログラミング ロボット こども英語 英会話 城東区 子ども 野江 諏訪 永田 蒲生 城東 東陽 高井田 小学生 中学 中学生 進学塾 受験 5教科 5科目 関西 旅行 梅雨 雨 晴れ お祝い がも4 蒲生中 がも中 高中 城中 諏訪 ひがなか 東中浜 公園 宝栄 高井田西 森河内 神路 深江小 相生 城陽 放出 雪 寒暖差 雪まつり 防寒 カニ 鍋 こたつ 乾燥 終業式 受験 入試 冬休み 年末 年始 正月 お年玉 ワールドカップ サッカー 2022 中学準備講座 新年度 先取り 徹也
2023年03月22日
こんにちは!
春期講習が3月22日(水)からスタートしています!
小学校を卒業したばかりの6年生も春期講習で、中学1年生の最初に勉強する内容を先取りで勉強しています!
深江学院は5科目の内容を勉強できるため、覚えることが多くて大丈夫かな・・・と心配していましたが、休み時間もみんなでお互いクイズをだしたり、小テストのプリントとにらめっこして覚えたりとやる気に満ちています!
他の学年のみんなもクラブ活動に勉強にとやる気スイッチがしっかり入っていて、講師もみんな気が引き締まっています!
まだ塾に行こうか悩まれているお子様やお友だちがいましたら、是非深江学院の授業を体験してみてください!楽しく学べる環境とともに講師一同、心よりお待ちしております。
◆無料体験実施中◆
【集団指導】深江学院 本部校
TEL:06-6963-1609 (14:00~22:00)
いつでもお気軽にお問い合わせください★
※上記の時間でも出られない場合もございます。
その際は留守番電話にメッセージをお願いいたします。
深江橋 塾 深江 集団 個別 自立 深江学院 中学 英語 プログラミング ロボット こども英語 城東区 子ども
野江 諏訪 永田 蒲生 城東 東陽 高井田 小学生 中学 中学生 進学塾 受験 5教科 5科目 春 旅行 GW
修学旅行 林間 一泊移住 卒業 入学 学校 終業式 始業式 新年度 がもよん 運動会 体育祭 ゴールデンウイーク
2023年03月04日
こんにちは!
いよいよ、公立高校一般入試があと6日にせまってきました!
小学生のときからここまで深江学院に通い続けてくれた生徒も何人もいて、あともう少しで卒業というのは、授業内外で楽しくいろんな話をさせてもらったことを思い返すと、正直さみしいです。また、ここまで深江学院を信頼してお子様を預けていただきました保護者のみなさまにも本当に感謝しております。
ここまで頑張ってきた努力は絶対に裏切りません!!
当日は体調を万全に整えて、本番は慌てず、ここで学んだことを存分に発揮しよう!
みんなの合格を講師一同、心から祈っています!!
無料体験 随時募集中
本部校 06-6963-1609 (14:00~22:00)
※上記の時間でも出られない場合もございます。
その際は留守番電話にメッセージをお願いいたします。
深江橋 塾 深江 集団 個別 自立 深江学院 中学 英語 プログラミング ロボット こども英語 英会話 城東区 子ども 野江 諏訪 永田 蒲生 城東 東陽 高井田 小学生 中学 中学生 進学塾 受験 5教科 5科目 関西 旅行 梅雨 雨 晴れ お祝い がも4 蒲生中 がも中 高中 城中 諏訪 ひがなか 東中浜 公園 宝栄 高井田西 森河内 神路 深江小 相生 城陽 放出 雪 寒暖差 雪まつり 防寒 カニ 鍋 こたつ 乾燥 終業式 受験 入試 公立高校 私立高校