2020年05月22日
2020年5月22日
会員の皆様へ
新型コロナウイルス感染予防対策について
~当施設を安心してご利用いただくために、以下の内容について、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。~
次の症状のある方は、施設のご入場をご遠慮いたします。(お急ぎのご用件は、電話にて対応させていただきます。)
新型コロナウイルスの感染が疑われる人が「帰国者・接触者相談センター」への相談を通じて専門外来を受診する目安について、厚生労働省は、発熱やせきなどの軽い風邪症状が続く場合には、すぐに相談するように変更し、都道府県などに通知しています。従来の「三七・五度以上」という体温の目安は削除されていますので、注意が必要です。
〇発熱等の風邪の症状が見られる場合は、医療機関で相談・受診していただくようお願いします。
〇軽い風邪の症状があり解熱剤などを服用している場合は、体温が正常になっていても医療機関を受診してください。
◆基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な状況になった場合は、最寄りの「帰国者・接触者相談センター」等にご相談いただくか、かかりつけ医に直接電話でご相談いただき、施設への来館を控えてください。
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合、重症化しやすい方は、「帰国者・接触者相談センター」に、直ぐに、ご相談ください。
新型コロナウイルスの感染の疑いが無い場合でも、体調不良時のご利用はご遠慮ください。
〇ご来館当日は、ご自宅で必ず『体温測定(検温)』をしていただき、発熱や体調不良(軽い風邪の症状)のある場合、等施設へのご来館を控えてください。
当面、営業時間短縮にご協力をお願いします。
◆平日:9時30分~21時00分(通常21時30分まで)
◆土曜:8時15分~20時45分(通常21時30分まで)
※8月1日より営業時間が通常になります。(政府及び県発表等の状況により、対応を変更させていただく場合がございます。)
施設ご利用時の検温にご協力ください。
非接触型の体温計を使用して、当施設スタッフが検温させていただく場合があります。臨床的には、37.5度以上を発熱とされていますが、平熱は個人差がありますので、平熱よりも1度以上高い場合は、念のために当日の施設利用をご遠慮する場合がございます。
感染防止対策につき、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、スイミングスクール等のお子様につきましては、37.0度(又は平熱より1度以上高い場合)を目安に当日のレッスン参加を中止していただく場合がございます。
マスク着用について
・施設ご来館時は、できるだけマスクの着用にご協力ください。
手洗いについて
・施設ご利用に際して、手洗い(手指消毒の使用も可)にご協力ください。
除菌清掃について
・スタッフによる、施設内巡回清掃・除菌清掃の徹底を行います。
スクール会員のお子様について
・毎回、レッスン前に検温をお願いします。当日検温および体調確認の上、少しでも体調不良や軽い風邪の症状がある場合には、当日のレッスン参加は控えてください。
・37.0度(又は平熱より1度以上高い場合)を目安に当日のレッスン参加を中止(欠席)していただきます。
・更衣室入場時間は、レッスン開始10分前とします。できる限り控場所付近で滞留することを控えていただくよう、ご協力ください。待機場所を分散移動していただく場合がございます。その際は、当スクールアニメーターの案内に従っていただくようにお願いします。
・アニメーターの健康管理を徹底し、体調不良時など無理をしてレッスンを担当させることはしません。
・スクールレッスン中は、お子様との顔の距離が近くなりすぎないように注意します。
・ご利用エリアの除菌清掃を徹底します。
・お子様のお荷物の貸し借りがないように、各ご家庭でお子様にお伝えください。当スクールアニメーターからの案内も徹底します。
スクール送迎バス
・窓を開け、換気をしながら走行します。
・できる限りお子様が密接しないように配慮します。
・毎回、施設に到着の都度、車内の除菌を行います。
・ドライバーにマスクの着用と健康管理の徹底をさせ、無理な勤務はさせません。
ギャラリー室の利用制限
・当面、ギャラリーでの観覧を禁止いたします。恐れ入りますが、保護者の皆様は、お子様の更衣後、施設外で待機していただくなど、ご協力をお願いします。
・当日のお子様の様子で少しでも変化があれば、担当アニメーターにお気軽にお知らせください。
・担当アニメーターがお子様のご様子で気になることがあれば、保護者様にご報告させていただくなど、きめ細やかな対応を心掛けて参ります。
スイミングスクールのお子様
・水着をご自宅で着用して、施設にお越しください。更衣室の滞留を緩和させて参ります。
・スイミングスクールレッスンの終了は、上級クラスからプールを退場していただき、更衣室の混雑緩和を図ります。
・当面の間、体操室での準備体操を中止いたします。体操は、プールサイドにて各担当の元、行います。
・更衣後プールサイドには、前クラスと入れ替えで、巡回アニメーター〔Bクラスは、担当アニメーター〕が誘導いたします。
空手スクールのお子様
・レッスン前にアニメーターの誘導で、手指の消毒をいたします。また、お子様自身でもこまめに消毒を行っていただけるように啓蒙いたします。
・室内の換気を徹底します。
・お子様、アニメーターとの距離を近づきすぎないように配慮します。補助が必要な場合も、顔を近づけすぎないように配慮します。
以上
ビッグ・エスわかくさスイミングスクール